表台、復活。
アムパフォ冬の陣 2018は無事に終了致しました。
皆様のおかげをもちまして、アムパフォ冬の陣 2018は大盛況に終わりました。
ご協力いただいたスタッフの皆様、審査員の皆様、お手伝い頂いた皆様、ご観覧いただいた皆様、
そして、出場してくださった41組の皆様、
関わってくださった全員のおかげで、最高の大会となりました。
改めて、本当にありがとうございました!
DDRも無事20周年を迎え、DDRパフォーマンス文化もこれからますます盛り上がっていくことを心より期待し、
今回の大会を締めたいと思います。
さあ、それでは皆さん、
次は5月のアムパフォで会おう!!
2018.12.23 アムパフォ スタッフ一同 拝
アムパフォ冬の陣 2018 全出場者結果一覧
今回の全出場者の審査結果一覧です。
2018年を締めくくる、アム茶のDDR。
1年に2回もパフォーマンス大会を行うなんて誰が予想したでしょう。 今回は4年ぶりに表台復活というビッグニュースに加え、なんと「2日間」のイベントとなります。平成最後のアム茶DDRパフォーマンス大会「アムパフォ」、あなたが来ないで誰が来る!

表台がついに復活・・・!
それまで「表台」として数々の伝説を作り、【聖地】とまで呼ばれるようになったDDRの筐体は、2014年、諸般の都合で建物内に追いやられました。
そして4年の時を経て、数々の困難を乗り越え、ついに「表台」が復活しました。
また表台でDDRのパフォーマンス大会が実施できることを本当にうれしく思うと同時に、表台復活のため掛け合ってくださったアミュージアム茶屋町店の店長・スタッフ様には、この場を借りて心よりお礼申し上げます。
今回は、2つの祭典を。
今回のアムパフォは、2日連続でイベントを行います。どちらも楽しめる内容になっておりますので、参加・観覧問わずぜひ足をお運びください。