茶屋町のカーニバル、だから「チャーニバル」。

せっかくのアム茶でのパフォーマンス大会、前日の夜も何かイベントができないか!?という発案で生まれたこのイベント。
様々な方法でDDRプレイを行い、盛り上げていきたいと思います。

前回(2018冬の陣)の際に試験的な意味で実施したところ、これがおかげさまで大盛り上がり。
それを受けて、今回も実施させていただく運びとなりました。

今回も、皆様のご参加をお待ちしております!

 

 

概要

内容としましては、8人vs8人に分かれてのチーム戦。
つまり最大参加者は16人です。(16人になった時点で締め切ります)

当日は、そのチームをくじ引きでわけ、何種類かのバトルを行い、勝ち数の多いチームの勝利となります。

 

大会日時

2019年5月3日(金) 午後6時開始
参加費:200円(大会前後のフリープレイを含む)
※エントリー者の方は午後5時に点呼を取りますので、それまでには会場にお越しください。

当日の開催についてですが、
●前日5/2の降水確率では中止判定はしません
●当日5/3のお昼14時の時点で大雨であれば、開催はしますが屋外での閲覧スペースはご用意できません
●その他安全性などを考慮の上、大会及び審査の実施が困難と判断された場合は中止
となります。

いずれの場合も、公式twitterアカウントにてアナウンスさせて頂きますので、
ご確認くださいませ。(よろしければフォロー頂くと、アナウンスを見落とさずにすみます)

 

会場

アミュージアム茶屋町店

・公式サイト:http://www.amuseum.jp/tenpo/kinki/chayamachi.html
・住所:〒530-0013 大阪市北区茶屋町15-34
・電話:06-6377-7767
・営業時間:平日 10時~23時 金、土、祝全日 10時~24時
・定休日:なし

大会詳細ルール

①参加人数は全部で16人。こちらをくじびきで8人ずつに分け、2つのチームで争っていただきます。

②勝負は全部で8種目。それぞれの種目にて先鋒・中堅・大将を決めて出て頂き、
勝ち数の多いチームが、その種目の勝者となります。

その際、プレイするレベルは、
先鋒→4~7、中堅→8~12、大将→13~16 となります。(一部種目を除く)

 ※誰がどの種目に出るかは事前に相談タイムを設けます。
  できるだけ8人全員が同じぐらいの回数出場するようにご相談ください。

③全8種目終了時点で、勝利した種目の多い方がチャーニバル勝者となります!
※もし4種目勝利ずつなら、勝利ラウンドの多い方が勝ちとなります。

戦っていただく8種目はこちらです。

各種目の概要説明

①シングルを2人でプレイ

シングルの譜面を2人でプレイして頂きます。(各チーム2人ずつ出場)
選曲はおみくじで行い、スコアが高い方が勝利となります。

②チキンレース80′

スコアが800000点を超えないようにギリギリのところを目指す種目です。
800000点を超えたら無条件で負けとなり、両方が超えたらドロー。
両方が超えなければ、800000点に近い方が勝ちです。
選曲はおみくじです。

③判定マックスバトル

MARVEROUS、PERFECT、GREAT、GOODの各判定の数のうち、
「最も多いもの」から「最も少ないもの」を引いた数が小さい方が勝利。
選曲はおみくじです。

④HS8.0WAVEスコアタ

タイトル通り、HSを8.0かつWAVEオプションをつけてプレイして頂きます。
純粋にスコアが高い方が勝ち、選曲はおみくじです。

⑤ダブルを2人でプレイ

ダブルの譜面を2人でプレイして頂きます。(各チームごとに同じ曲をプレイ)
選曲はおみくじで行い、スコアが高い方が勝利となります。

⑥HS0.25FLATスコアタ

HSを0.25でオプションはFLAT、かつ選曲はBPM140以下のものに限ります。
選曲の際はじゃんけんをして頂き、勝った方が「プレイサイドを選ぶ or 曲を選ぶ」を選択することができます。

⑦完全ガチプレイガチアタ

選曲・オプション共にルール無用。なんでもOKです。(レベル縛りはあります)
対戦する2人がそれぞれ1曲ずつ投げ合い、EXスコアの合計点で勝敗をつけます。

⑧エンディミオンバトル

楽曲「ENDYMION」をプレイしていただきます。
踏む難易度は、
先鋒→BASIC(13)、中堅→DIFFICULT(15)、大将→CHALLENGE(19) となります。
純粋にスコアの高い方が勝ちです。

逃げるな。

 

注意事項 ※お読みくださいね

・プレイの際はスタッフのe-amusement passを使用します。(隠し曲全て解禁済み)
そのため、矢印は通常、フィルター濃度は「DARKEST」となります。ご協力ください。
その他のオプション(HS、SUDDEN+/HIDDEN+、リバース、ミラーなど)は参加プレイヤーが自由に設定可能です。

・スコアで勝負を決める種目(①④⑤⑥⑦⑧)は、EXスコアにて勝敗を付けます。

・各種目において、曲はランダム(くじ引き)で決定します。 ※ただし⑥⑦⑧は除く
それぞれの対戦の際、じゃんけんをしていただき、勝った方が「くじ引きをひく or プレイサイドを決める」のどちらかを選ぶことができます。

 

その他、ご質問などありましたらお気軽にどうぞ!

 

チャーニバルへの参加はお早めに!

このチャーニバルは、アムパフォ前夜祭であると同時に、
多くのDDRerが集まってワイワイ騒ぐ交流会の目的もございます。

【参考】前回の雰囲気・皆さんの盛り上がりっぷりはこちら

基本的になんでもありなので、状況に応じてルールなど微妙に変更する可能性もございます。
あらかじめご了承ください。

そんなにカッチリした大会、とかではないので、
どうぞお気軽に、ふらっとコンビニに寄るぐらいのテンションでご参加ください!
チームが勝ったら賞品もあるよ!

 

ほら、チャーニバルに参加したくなったでしょ?

チャーニバルエントリーはこちら

 

大会運営

・主催:ゆゆ(@yu2tancs)
・web担当・広報・司会:dai(@Alstroe0929)

PAGE TOP